常勤求人検索
小児外科の常勤医師求人・募集・転職情報
小児外科の常勤医師求人・転職募集情報
産婦人科医と並んで医師不足が深刻化している小児外科医。労働環境の改善によって若手医師の小児科離れにブレーキがかかっていますが、厚生労働省の資料によれば、平成20年から24年の4年間で医療施設に従事する小児外科医の全国総数は40人程度しか増加していません。また、地域偏在も大きな問題となっています。総合病院・一般病院では小児への対応が必要不可欠ですから、地方の総合病院・一般病院からの求人には好待遇のものが多くみられます。常勤でも当直なし、あるいは少数といった条件も増えています。
該当求人数14件
表示順
表示件数
- 常勤
- 徳島県
医療法人藤野会成田病院
役職に見合った高年俸可
- 300400872
- 2023年06月19日更新
- 高額年俸
- 院長クラス
勤務地 | 徳島県美馬市脇町拝原2576 |
---|---|
給与(年収) | - |
募集科目 | 一般内科、消化器内科、リウマチ内科、一般外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科 |
医療機関区分 | 療養 |
勤務内容 | 外来、病棟 |
- 常勤
- 東京都
【東京都中央区】小児科クリニック 管理医師求人
週4.5日 2,000万円/平日のみの勤務相談OK!アレルギー診療経験が豊富な法人による募集です◎
- 300404076
- 2023年09月01日更新
- 当直なし
- 高額年俸
- 院長クラス
- オンコールなし
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与(年収) | 2000万円 ~ 応相談 |
募集科目 | 小児外科、小児科 |
医療機関区分 | クリニック |
勤務内容 | 外来、健診 |
- 常勤
- 京都府
京都府 一般病院
【京都市西京区】新生児科◇福利厚生充実!!
- 300402283
- 2023年07月18日更新
- 資格取得
- 当直なし
- 週4以下
- 育児支援
- 後期研修
勤務地 | 京都府京都市西京区 |
---|---|
給与(年収) | 1050万円 ~ 応相談 |
募集科目 | 小児外科、小児科、その他(新生児科) |
医療機関区分 | 一般 |
勤務内容 | 外来、病棟、健診、その他 |
- 常勤
- 徳島県
徳島県西部 常勤求人
役職に見合った高年俸可
- 300400870
- 2023年06月19日更新
- 高額年俸
- 院長クラス
勤務地 | 徳島県美馬市脇町拝原2576 |
---|---|
給与(年収) | - |
募集科目 | 一般内科、消化器内科、リウマチ内科、一般外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科 |
医療機関区分 | 療養 |
勤務内容 | 外来、病棟 |
- 常勤
- 静岡県
静岡県中部介護施設
【常勤】 資格・年齢問いません☆ゆったり老健施設の施設長の求人です。
- 300396337
- 2023年05月08日更新
- 当直なし
- 週4以下
勤務地 | 静岡県 (東京駅から約95分) |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 応相談 |
募集科目 | 内科全般(科目不問)、一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、その他 |
医療機関区分 | 老健 |
勤務内容 | 病棟 |
- 常勤
- 埼玉県
【埼玉県 一般】
【埼玉県川越市】小児内科・小児外科 ☆都心よりアクセス良好☆
- 300396020
- 2023年04月27日更新
- 高額年俸
勤務地 | 埼玉県川越市 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 1700万円 応相談 |
募集科目 | 小児外科、小児科 |
医療機関区分 | 一般 |
勤務内容 | 外来、病棟、健診 |
- 常勤
- 千葉県
【千葉県柏市】
【千葉県柏市】外科系 週4.0日~ 駅チカ
- 300395677
- 2023年04月25日更新
勤務地 | 千葉県柏市 |
---|---|
給与(年収) | - |
募集科目 | 一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科 |
医療機関区分 | 一般+療養 |
勤務内容 | 外来、病棟、手術 |
- 常勤
- 北海道
札幌市内 建替済 内科医募集◎
◎定時退社◎建替済◎週休2日◎当直回数相談可◎
- 300391450
- 2023年04月07日更新
- 当直なし
- 週4以下
- 連続休暇
勤務地 | 北海道札幌市 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 1750万円 応相談 |
募集科目 | 内科全般(科目不問)、一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、産科、婦人科、精神科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、救命救急科、病理科 |
医療機関区分 | 一般+療養 |
勤務内容 | 外来、病棟 |
- 常勤
- 宮崎県
都城地区の病院
都城地区の病院
- 300393458
- 2023年02月27日更新
勤務地 | 宮崎県 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 応相談 |
募集科目 | 一般内科、一般外科、小児外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科 |
医療機関区分 | 一般 |
勤務内容 | 外来、病棟、救急 |
- 常勤
- 大阪府
【寝屋川市】一般病院にて内科医募集☆
★比較的ゆとりの勤務です
- 300392880
- 2023年02月16日更新
- 当直なし
勤務地 | 大阪府寝屋川市緑町47-7 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 1800万円 応相談 |
募集科目 | 小児外科 |
医療機関区分 | 一般 |
勤務内容 | 外来、病棟、救急、検査 |
- 常勤
- 岩手県
盛岡市にある総合病院
【岩手県盛岡市】一般+療養 外科系 週4.5日~ 1300万円~1700万円
- 300391521
- 2023年01月27日更新
- 育児支援
勤務地 | 岩手県盛岡市 |
---|---|
給与(年収) | 1300万円 ~ 1700万円 応相談 |
募集科目 | 一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、小児外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、美容外科 |
医療機関区分 | 一般+療養 |
勤務内容 | 外来、病棟、救急、手術 |
- 常勤
- 兵庫県
西宮の風光明媚な場所でゆったり勤務。
週3日からの非常勤も相談可能です。
- 300390945
- 2023年01月20日更新
- 週4以下
勤務地 | 兵庫県 |
---|---|
給与(年収) | 1000万円 ~ 1600万円 応相談 |
募集科目 | 一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、脳神経外科、整形外科 |
医療機関区分 | 一般+療養 |
勤務内容 | 病棟、検査 |
- 常勤
- 大阪府
大阪府 健診
【大阪市中央区】駅直結のアクセス良◇健診医募集!!
- 300390700
- 2023年01月18日更新
- 外来のみ
- 当直なし
- 週4以下
- 連続休暇
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
---|---|
給与(年収) | 1000万円 ~ |
募集科目 | 小児外科、その他(健診医) |
医療機関区分 | クリニック |
勤務内容 | 健診 |
- 常勤
- 大阪府
【大阪市内】一般病院
小児を診ていただける先生の募集です
- 300386129
- 2022年10月06日更新
- 当直なし
勤務地 | 大阪府大阪市城東区 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 1500万円 応相談 |
募集科目 | 小児外科、小児科 |
医療機関区分 | 一般 |
勤務内容 | 外来、病棟、検査、その他 |
該当求人数14件
少子高齢化社会でも需要は増加、慢性的な人手不足が続く
このように外科の中でも高い知識とスキルを求められる小児外科ですが、小児外科専門医の数は全国に約730名と非常に少なく、徳島県や福井県・鳥取県・長崎県のように専門医がほとんどいないという県もあり、小児外科を掲げていてもその多くは他外科の医師で賄っている状況です。
少子高齢化が進む半面、専門性が高い小児外科医のニーズは高まっており、また、これまで治療が困難とされてきた胎児・小児疾患への先進医療が進むなど、今後、ますます小児外科医の需要が増えることが予測できます。外科医としての知識や力量が問われる診療科のひとつである小児外科。やりがいやスキルアップを求める方には魅力的な科目といえるでしょう。
小児科は新生児~中学生くらいまでを対象とした臨床医学で、年齢区分による分類のためすべての臓器疾患や感染症を診療対象とします。
一時期、産婦人科と並んで深刻な医師不足が問題視された診療科でもありますが、労働環境の改善などにより若手医師・学生の小児科離れにもブレーキがかかり、昨今は絶対数の不足よりも地域偏差が重要なテーマとなっています。このため地方の医療施設からの求人案件がより好待遇になりやすい傾向がみられます。小児科全般で医師不足が叫ばれてきましたが、小児外科医もその例外ではありません。厚生労働省の「医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」によれば、平成24年の調査では医療施設に従事する小児外科医の全国総数は約700人。これは4年前の同じ調査と比較して約660人から40人ほどしか増加していません。
医師全体の増加率が6%程度ですから、とりわけ小児外科医の伸び率が低いというわけでもありません。平均年齢に目を向けると44.6歳から44.3歳とわずかながら下降しており、若い医師が小児外科医への道を選ぶというケースも徐々に増えているようです。とはいえ地域偏差の問題もあり、特に地方での小児外科医の不足は深刻化しており、小児への対応が必要不可欠な総合病院・一般病院からの求人案件が多数みられます。
小児科全体でみると、その業務の特性上、時間外労働を完全に避けて通ることは難しいのですが、深刻な小児科医不足を契機に労働条件の改善に積極的な取り組みをみせる医療施設も増えました。労働条件をみても当直なし、あるいは少数回の求人案件もありますし、また労務に見合う高報酬を提示しているところも少なくありません。
さらに、外科全般に広範なスキルを持つ小児外科医の経験や技量を期待しての求人案件なども見受けられます。
小児外科が対象としているのは、生まれてまもない赤ちゃんから15歳までの子どもの体幹部(胸部や腹部)疾患のほか、15歳を超えて持ち越されてきた外科的な病気も扱います。
子どもは大人に比べて体が小さく、たとえ同じ病気でも治療法が異なる場合があります。小児の成長や特性について、あるいは小児ならではの外科疾患などを十分に理解する小児外科医は、今後重要な人材となっていくと考えられます。現在の小児外科医の常勤・非常勤医師の求人ニーズは決して高いとはいえませんが、将来的に転職のチャンスやニーズは高まるでしょう。