【茨城県 取手市】病院 一般内科・消化器内科 週4.5日 1600万円~
ID: 300382708 | 2023年04月24日更新
勤務地 | 茨城県取手市野々井1926 |
---|---|
交通アクセス | JR常磐線取手駅よりバス |
医療機関区分 | 一般 |
病床数 | 215床 |
屋内の受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
募集科目 | 一般内科、消化器内科 |
---|---|
勤務内容 | 外来、病棟、救急、検査 ◇ 外来診療 : 2~3コマ程度/週(一般内科外来) ◇ 受診者数 : 10~20名程度/コマ ◇ 病棟管理 : 一般病床10床程度 ◇ 内視鏡検査:上下部(経鼻内視鏡あり) |
週勤務日数 | 4.5日 ~ 5.0日 |
勤務時間 | (月~金) 08時30分 ~ 17時00分 (土曜日) 08時30分 ~ 12時30分 |
研究日 | あり |
休日 | 日曜日、祝日、土曜日(午後) |
休暇 | 季節休暇(2日)、年末年始(6日)、初年度有給休暇(10日) |
当直 | 応相談 |
給与(年俸) | 1600万円 ~ 2000万円 応相談 |
赴任手当 | あり |
住宅手当 | あり |
宿舎の提供 | なし |
自動車通勤 | 可 |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
学会出席 | あり 資格更新や発表のため参加:回数上限なし 交通費、宿泊費、参加費支給 上記以外の参加 年1回まで交通費、宿泊費、参加費支給 |
試用期間 | なし |
URL | |
備考 | ・基本は週4.5日勤務 ・扶養手当、役職手当別途支給 ・勤務の時短相談可能です。 |
◆◆◆【 病 院 紹 介 】◆◆◆
取手北相馬保健医療センター医師会病院は、茨城県内初の開放型医師会病院として昭和57年7月に開設しました。取手市・守谷市・利根町の地元自治体の委託で初期救急を担う休日夜間緊急診療所を併設し、病院としても二次救急医療施設として救急医療に積極的に取り組んでいます。また、ドッグ・検診などの保健予防にも力を入れています。
◆◆◆【 ア ピ ー ル 】◆◆◆
◇新専門医制度下において
総合内科・一般内科の専門医取得が可能
また、臨床に加えて研究を行いたい先生については、筑波大学の研究員として研究費の一部を負担させて頂く調整も相談させていただくことが可能です。
◇経営の安定性や手厚い福利厚生が魅力
公的な病院であるため、経営の安定性や手厚い福利厚生が魅力です。福利厚生については、学会参加補助(回数制限無し)や退職金制度を始めとして、扶養手当などの各種手当ても充実しております。
◇子育て中の先生にとっても勤務しやすい環境
時短勤務も可能ですので、子育て中の先生にとっても勤務しやすい環境です。24時間対応可能な認可保育園を設けており、2017年からは病児保育も対応可能となっております。実際、常勤1名、非常勤1名の女性医師が認可保育園を活用しております。
◆◆◆【 病院へのアクセス 】◆◆◆
◇西日暮里からは約40分、松戸からは約25分、柏からは約15分程度でアクセス可能
最寄駅である取手駅は、JR常磐線の特別快速停車駅です。車通勤の場合、茨城県内のつくば市や牛久市はもちろんのこと、千葉県の我孫子市・柏市・松戸市・野田市などからもアクセス可能です。
(※)つくばエクスプレス沿線について
2005年8月に開通以降、その利便性が話題のエリアです。ショッピングセンターやスーパーなど生活に必要な環境が整いつつ、自然豊かな地域として、ファミリー層の移住にともない医療圏の人口増加が見込まれます。
<総合メディカル担当者コメント>
◇1日200名~250名の外来があり、6~8診体制で診療されています。
◇市内には大企業の工場が多く健診業務も積極的に行われています。
◇特に開業希望のある先生には将来的な病診連携先の確保として、また人口増加が著しい守谷市にも近いことから魅力的な求人と思います。
◇都内の方から“思ったより近い”という声が多く、都心へのアクセスも良いです。生活面では、近隣のつくばや柏といった街は人が集まるわりに緑も多く住みやすい環境です。
◇病院の近くには進学校の江戸川学園取手中・高等学校があり教育環境も充実しています。
◆◆◆【 その他の求人 】◆◆◆
・消化器内科
・泌尿器科
・病理科
上記科目を中心に、ご希望に応じて柔軟にご対応できます。
ぜひ、ご検討ください。お問合せお待ちしております!
公益社団法人取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院 の常勤医師求人・転職募集情報のご紹介。 総合メディカル株式会社が、転職をお考えのドクターに全国各地、常勤の募集情報をご提供します。