• 常勤
  • 北海道

【札幌近郊】札幌から通勤可◎循環器内科医募集★

【札幌近郊】医師クラーク配置◎福利厚生も充実◎

  • 300409008
  • 2024年08月05日更新
  • 連続休暇
  • 育児支援
  • インセンティブ
  • セカンドキャリア
  • 未経験歓迎
勤務地 北海道札幌市近郊
給与(年収) 1400万円 ~ 2000万円 応相談
募集科目 循環器内科、心臓血管外科
交通アクセス 最寄り駅から徒歩10分
医療機関区分 一般+精神
病床数 200床以上300床未満
屋内の受動喫煙対策 敷地内禁煙

この求人に問合せる無料

この求人に問合せる無料

求人情報

勤務内容・条件

募集科目 循環器内科、心臓血管外科
勤務内容 外来、病棟、救急、検査
【勤務内容】 外来・病棟管理・当直など診療全般
・現在の常勤医は、60代1名及び40代1名で北大/旭川医大出身。
・主な疾患:高血圧、不整脈、心不全、狭心症、心筋梗塞、高脂血症、糖尿病
・資格等 :循環器学会専門医等の保有が望ましい
・主な業務:入院・外来診療、救急対応、日当直業務(救急対応あり)
・手技等 :カテーテル検査・治療、ペースメーカー治療等
・患者数 :入院 1日10~15人程度
      外来 1日20人程度(週3~4コマ程度)
冠動脈造影検査件数(CAG):年間100件程度
経皮的冠動脈形成術(PCI):年間60件程度
ペースメーカー移植術  :年間10件程度
ペースメーカー交換術  :年間20件程度
週勤務日数 5.0日
勤務時間 (月~金) 08時30分 ~ 17時00分
当直 あり(月2回 ~ 3回)

待遇・手当

給与(年俸) 1400万円 ~ 2000万円 応相談
赴任手当 あり
住宅手当 あり
宿舎の提供 あり
自動車通勤

福利厚生

休日 日曜日、祝日、土曜日
休暇 季節休暇(3日)、年末年始(6日)、初年度有給休暇(20日)
研究日 なし
社会保険 健康保険、労災保険、厚生年金
学会出席 あり
国内学会については出張扱い。旅費・参加費を年間30万円まで補助

その他

試用期間 なし
備考 ☆★ 当院で勤務するメリット ★☆☆★☆★☆★☆★☆
その1,札幌市内からの通勤が可能◎
その2,退職金等、福利厚生バッチリ◎
その3,インセンティブ手当あり(救急車応需⇒入院応需した場合)
その4,医師クラークの体制強化し、医師事務の負担を軽減◎
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

●病院概要
【医師について】 医師年齢平均は、全医師50歳  内科系医師55歳
・主治医制となっており、体制強化後にはチーム制に移行したいと考えています。
【病床数】 約300床
【平日日勤帯や夜間救急について】
*平日に日勤帯における救急車受入は、平均すると内科系では2~3台程度です。
*1晩においけるウォークインはほぼありません。救急車は約1台となります。救急当番日は2~3台程度です。非当番日は、救急車/ウォークインともにほとんどありません。
【医療実績】
入院患者数 約180名/日
外来患者数 約600名/日
病床稼働率 約65%
平均在院日数 15.1日(一般11.3日、地域包括ケア27.5日、精神55.5日)
手術実績 約1,800件/年
救急搬送 約1,000件/年
救急告示 二次救急
【医療機器】 男子カルテ、CT、MRI(1.5テスラ)、内視鏡、一般撮影装置、乳房撮影装置、X線TV装置、RI装置、骨密度測定装置、血管造影装置

●求人詳細
【募集科目】 循環器内科 複数名募集
【募集背景】 内科系診療科については、現状で大学医局からの医師派遣を受けられておらず医師が慢性的に不足していますが、外科など他の診療科の患者数や収益にも影響しているため、内科系医師の採用が喫緊の課題となっています。
【役職】 経験年数7年目以上の方は部長職として処遇
【年収の目安】 医師免許取得10年目1,400万円、20年目1,750万円、30年目1,830万円
*当直料月3回等込み
*扶養手当、通勤手当、寒冷地手当等別途支給
*交通費は院内規定に基づき定期代、ガソリン代支給(車通勤可能:駐車場無料、高速代支給なし)。
【昇給】 あり *毎年必ず昇給します。ただし、57歳まで。
【医師の待遇について】
*経験年数7年目以上の医師は、部長職として処遇。
*経験年数に応じて医師手当を全員に支給(上限30万円/月)。
*管理職以外の医師(副院長未満)には、経験年数に応じて役職管理加算手当を支給。
*人事評価制度を導入済(賞与支給時に加算される場合あり)。
*救急車応需⇒入院応需した場合のインセンティブ手当あり。
*毎年度、研究研修費として医師1人につき30万円を補助、学会費や資格取得経費の公費負担も可能。
*医師クラークの体制を強化、医師事務の負担を軽減。
*ラインワークスを導入、グループラインで看護スタッフ等とのやりとりを効率化。
*育児制度(育児休業、育児短時間、部分休業、未就学期の夜勤免除等)が充実。
*女性医師用の休憩室を設置。 
*提携保育園あり、就労と子育ての両立を支援。
【休暇】 夏季休暇3日、年末年始6日(12/29~1/3)、有給休暇(年次休暇/初年度20日(翌年度以降最高付与40日/年)、病気休暇、忌引休暇、結婚休暇、産前休暇、産後休暇、配偶者出産休暇、健康増進休暇(下半期に2日取得)
【学会】 国内学会について出張扱い、旅費・参加費を年間30万円まで補助。
【社会保険】 健康保険、厚生年金、労災保険、医師賠償責任保
【福利厚生】 社宅提供、赴任手当、学会参加補助、退職金、再雇用制度 等
【その他手当】
*赴任手当…あり(交通費+引越代)
*住宅手当…賃貸の場合あり(最大2.8万円まで支給可能)。
…病院から徒歩5分医師住宅あり(2LDK3万円/月、3LDK3.5万円/月)
【雇用期間】 期間の定めなし *試用期間6ヵ月(雇用条件変わらず)
【定年】 65歳 *以降は話し合いの上、1年毎の更新制で再雇用も可能。
【退職金】 あり *退勤続6ヵ月以上が対象。

この求人に問合せる無料

電話からのお問い合わせ

0120-337-613

電話をかける

受付時間:9:00〜18:00(平日)

関連する常勤求人

閲覧履歴

医師求人特集

  • 週4日の勤務可能の常勤 生活の質を重視する意思に評判!
  • 高額求人特集2,000万円以上可能!大幅な年収アップも可能
  • 管理職求人特集 キャリアアップ転職に最適
  • 医療機関求人特集 将来の開業に向けた支援がある
  • 福利厚生が充実している医療機関求人特集

DtoDの転職・アルバイト支援