- 常勤
- 北海道
【札幌市内】 内科医募集!
平日のみ勤務も可!当直なし!
- 300396864
- 2023年05月10日更新
- 資格取得
- 週4以下
勤務地 | 北海道札幌市内 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 1600万円 応相談 |
募集科目 | 内科全般(科目不問) |
交通アクセス | 最寄駅から車で約5分 |
医療機関区分 | 療養+精神 |
病床数 | 精神300床以上 |
屋内の受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
求人情報
勤務内容・条件
募集科目 | 内科全般(科目不問) |
---|---|
勤務内容 | 外来、病棟 【勤務内容】外来(2~4コマ/1コマ20~30名程度で、主な疾患は気分障害・認知症・統合失調症)、病棟管理(20~30名程度)など精神科診療全般 *専門外来開設も応相談。特に認知症外来(物忘れ外来)の需要あり。 【勤務時間】月曜日~金曜日9:00~17:00、土曜日9:00~12:00 *4週6休 【研究日】 基本的になし(但し、年収調整で週4日勤務も応相談) 【年収】 15年目:1,700~1,800万円、20年目:1,800~1,900万円、30年目:2,000~2,500万円 *当直料等各種手当を含む 【昇給】 あり 【交通費】 公共交通機関での通勤は定期代分支給(上限2.5万円)。車通勤は非課税分の支給。 【当直】 月3~4回程度(平日及び土曜午後からの当直、日曜日直、日曜当直を含む)。 *1晩においてウォークインは0~5名程度。 *夜間の処置やお看取りは当直医担当(内科疾患の急変時は連携病院へ)。 *休日の救急当番についても平日とさほど変化なし(0~5名程度)。 【オンコール】基本的にほとんど発生しません。 【学会出席】基本的に、年1回の学会に関わる費用は病院持ち。 *但し、病院が必要と認めた場合はそれ以外の学会費用も病院持ち。 【契約期間】1年間(その後双方の合意に基づき、自動更新) 【退職金】 勤続3年以上で対象 |
週勤務日数 | 5.5日 |
勤務時間 | (月~金) 09時00分 ~ 17時00分 |
当直 | なし |
待遇・手当
給与(年俸) | 1200万円 ~ 1600万円 応相談 |
---|---|
赴任手当 | なし |
住宅手当 | なし |
宿舎の提供 | なし |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生
休日 | 日曜日、祝日、土曜日(午後) |
---|---|
休暇 | 季節休暇、年末年始、初年度有給休暇(10日) |
研究日 | なし |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
学会出席 | あり |
その他
試用期間 | なし |
---|---|
備考 | 【近い将来の病院像】 スーパー救急病棟と認知症病棟を中心とし、これからも高齢者に対するフォローをさらに力を入れて行く予定です。 【PR】 基本、断らない診察をモットーにしています。高齢者の施設も現在サ高住も含めて4施設徐々に増え(現在サ高住も含め4施設)、認知症疾患サポートセンターを独自で設立し、益々認知症患者の治療の手助けを進めて行きたいと考えています。また、訪問診療にも力とを入れています(現在上記4施設に対応)。 ●精神科領域についての主な疾患と年齢層 (疾患) 認知症(F0)約20%、アルコール依存(F1)約1%、統合失調症(F2)約20%、躁鬱/気分障害(F3)約30%、パニック障害等(F4)約25%、その他約4% (年齢別) 10代…約5%、20代…約15%、30代…約15%、40代…約10%、50代…約10%、60代…約10%、70代…約10%、80代…約20%、90代…約5% ●スーパー救急病棟…365日24時間対応。平日日勤帯の救急車の台数は1~3台。 ●デイケア…あり(定員100名)。 ●各種スタッフ 臨床心理士 4名、言語聴覚士(ST) 1名、理学療法士(PT) 2名、 作業療法士(OT) 13名、精神保健福祉士(PSW) 15名 ●その他 精神科デイケア、リワーク、B型事業所、訪問看護、運動器リハ、脳リハ等に対応。 |
地域の皆様の心の支えとなる病院に