- 常勤
- 滋賀県
医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院
透析は県下一!!◇琵琶湖のほとりの地域密着型病院です
- 300399915
- 2023年06月20日更新
- 資格取得
- 当直なし
- 週4以下

勤務地 | 滋賀県大津市真野5-1-29 |
---|---|
給与(年収) | 1050万円 ~ 2000万円 応相談 |
募集科目 | 内科全般(科目不問)、整形外科、泌尿器科、その他(透析、在宅、糖尿病) |
交通アクセス | JR湖西線 堅田駅 送迎バス5分 徒歩15分 京都市内より車で約25分 |
医療機関区分 | 一般+療養 |
病床数 | 199床【一般147床(急性期病棟47床、障害者病棟100床)、療養病棟52床】 |
屋内の受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
求人情報
勤務内容・条件
募集科目 | 内科全般(科目不問)、整形外科、泌尿器科、その他(透析、在宅、糖尿病) |
---|---|
勤務内容 | 外来、病棟、検査、在宅、透析 外来2コマ程度(1コマ20~30人程度) 病棟管理(障がい者病棟もあり) 検査(内視鏡120件/月、心カテなど) オンコール無し PCI・CHP共に年間200件程度行っています(前年実績215件、うち入院65件) 【 透析 】 ・滋賀県内で1番の数を行っております (外来透析:約160名、入院透析:約70名) |
週勤務日数 | 4.5日 ~ 5.0日 |
勤務時間 | (月~金) 09時00分 ~ 17時00分 (土曜日) 09時00分 ~ 13時00分 17:00~19:00(夜診は相談に応じます。無しも可能) 内科系:月~金 外科系:火・水・木 整形:なし |
当直 | あり(月0回 ~ 4回) |
待遇・手当
給与(年俸) | 1050万円 ~ 2000万円 応相談 |
---|---|
赴任手当 | あり |
住宅手当 | なし |
宿舎の提供 | 応相談 |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生
休日 | 日曜日、祝日、土曜日(半日) |
---|---|
休暇 | 季節休暇(2日)、年末年始(4日)、初年度有給休暇 |
研究日 | あり(1日/週) |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
学会出席 | あり 年間10万円まで。発表の際は別支給あり。 |
その他
試用期間 | なし |
---|---|
URL | http://www.boh.or.jp/ |
備考 | 他科でもご相談をさせて頂きます。 【ご参考例】 1050万円~1350万円 卒後5年目標準(当直手当て含まず) 1300万円~1600万円 卒後10年目標準(当直手当て含まず) 経験などを考慮の上、ご相談させていただきますので、1,800万以上も可能です。 週4日でのご相談も可能です。 |
この求人のPRポイント
当院は「患者さま第一主義のもと、心ある良質の医療と介護を追求いたします」の理念のもと、地域住民の方々に少しでもお役に立てる様、職員一丸となり地域医療に取り組んでいます。
救急医療はもちろんのこと、高度先進医療設備を整え、どのような疾病にも対応し、湖西地域の中核病院として、地域住民の方々から強い信頼と期待を寄せられています。また、訪問診療、訪問看護などの在宅医療のみならず、老人療養等、介護老人保健施設「B・O・Hケア・サービスセンター」、グループホーム・デイサービス「さくらテラス」、住宅型有料老人ホーム「琵琶湖大橋 椋の癒」も有し、老人医療にも積極的に対応しています。そして、患者様に少しでも喜んでいただける医療が提供できる様、定期的にアンケート調査、意見箱を設置し、あくまで患者様中心の医療を行っています。また、主要各科は研修指定機関に指定されており、若き医師の研修病院にもなっております。
尚、当院は平成13年10月15日、滋賀県で2番目に病院機能評価認定病院として、財団法人日本医療機能評価機構により認定され、その後3回の更新を経て現在3rdG:ver.1.1に認定されています。
【職員子息の奨学金制度】
職員の子供が、医療系の学校へ進学した場合に奨学金をお貸しする制度です。
医療系の学校へ進学した場合、多額の資金が必要になります。
病院職員の少しでも手助けになればと制度を発足いたしました。
【各種認定】
日本心血管インターベーション学会認定 研修関連施設
日本循環器学会循環器専門医 指定訓練施設
日本外科学会外科専門医制度 関連施設
日本整形外科学会認定医制度 研修医施設
【関連施設】
関連機関 介護老人保健施設 B・O・H ケアサービスセンター
◇この他、日勤・当直等の非常勤での募集もしております◇
御気軽にお問合せ下さい!!
「患者・家族を支え寄り添う在宅医療」に共に取り組みましょう。