• 常勤
  • 和歌山県

社会医療法人 黎明会 北出病院

内科系のDrを募集中!2014年増改築工事完了 綺麗な職場です 手厚い福利厚生!口腔外科・耳鼻咽喉科も募集中です

  • 300398088
  • 2023年05月15日更新
  • 週4以下
  • 育児支援
  • 高額年俸
社会医療法人 黎明会 北出病院のイメージ
勤務地 和歌山県御坊市
給与(年収) 1600万円 ~ 応相談
募集科目 一般内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、一般外科、整形外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、その他(口腔外科)
交通アクセス JRきのくに線 御坊駅から徒歩20分
紀州鉄道線 学門駅から徒歩2分
医療機関区分 一般+療養
病床数 182床
屋内の受動喫煙対策 敷地内禁煙

この求人に問合せる無料

求人情報

勤務内容・条件

募集科目 一般内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、一般外科、整形外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、その他(口腔外科)
勤務内容 外来、病棟、検査、健診
※消化器内科・腎臓内科・リハビリテーション科を特に急募しています。

【概要】
外来:300名/日(透析、リハビリ外来含む)
病棟:一般病床の平均在院日数15日程度(看護基準7:1)
救急:車台数1000件/年 独歩それ以上

※当直について
 本当直と副当直の2名体制です。本当直は主に救急対応を行い、副当直はサブの役割でほぼ寝当直です。
週勤務日数 4.0日 ~ 5.0日
勤務時間 (月~金) 08時30分 ~ 17時30分
(土曜日) 08時30分 ~ 17時30分
勤務時間の相談は可能です。
(時短・当直無しも可能です。)
お気軽にお問い合わせください。
当直 あり(月1回 ~ 4回)

待遇・手当

給与(年俸) 1600万円 ~ 応相談
赴任手当 -
住宅手当 あり
宿舎の提供 あり
自動車通勤

福利厚生

休日 日曜日、祝日
休暇 年末年始、初年度有給休暇
研究日 あり
社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
学会出席 あり
学会費(法人持):最高額5万円まで
※出張関連
主張手当:最高額96000円(1日8千円)
宿泊費:最高額21万円(1泊17500円)
交通費:実費支給

その他

試用期間 なし
URL http://www.reimeikai.com/index.html
備考 給与は10年目の目安です。(当直料込)
ご経験と勤務体系などにより2000万円以上の高収入も可能です。

この求人のPRポイント

【病院の特徴】
和歌山県中部の紀伊水道に面した処にあり、周辺は農産漁村で人口8万人程度の医療圏の中心部にある御坊市に所在しています。和歌山市と白浜温泉の丁度中間です。
医療圏の中には二つの公的病院がありますが、お互い得意の診療科目を住み分け機能分化しています。私どもは元々消化器専門病院として昭和37年に発足しましたが、リハビリテーションを中心とした整形外科(特にスポーツ整形が得意)・脳神経外科等・生活習慣病を中心とした透析、糖尿、循環器内科、代謝内科等・救急医療の4本柱で運営しております。(スポーツ整形では運動解析装置、生活習慣病では運動療法と当法人で運営しているメディカル&フィットネス アクオと連携しています)

【病院概要】
○開設:昭和37年12月
○診療科目:消化器内科、消化器外科、内視鏡外科、内視鏡内科、乳腺外科、腫瘍外科(緩和ケア・化学療法)、血管外科、整形外科、脳神経外科、肛門外科、呼吸器内科、糖尿病内科、代謝内科、心療内科、腎臓内科(人工透析)、血管外科、リウマチ科、麻酔科、小児科、小児アレルギー科
○病床数:総病床数182床(一般83床、亜急性期9床、回復期リハビリテーション39床、療養型51床)人工透析17床
○主要設備:MRI(1.5テスラ)、CT装置(64列)、CR装置、DR装置、マンモグラフィ装置、全身用骨密度測定装置、画像転送システム、トレッドミル、PWV/ABI、3次元動作解析装置、バランス測定装置、筋力測定装置、表面筋電計、血液自動分析装置、超音波装置、腹腔鏡下胆嚢摘出用装置、各種内視鏡、眼底カメラ、体脂肪測定装置、THP測定装置、健診バス(胸・胃X線バス2台、胸部専用バス1台、乳房専用バス1台)、NBIシステム、拡大超音波内視鏡、VIO300D、部分負荷トレッドミル歩行訓練装置
○認定・指定:ISO 9001:2000承認、日本医療機能評価機構認定病院(Ver5)、開放型病院、救急指定医療機関、日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門療法士認定規則時実地修練認定教育施設、日本外科学会外科専門医制度関連施設、マンモグラフィ検診施設、御坊、日高地域リハビリテーション広域支援センター、7:1看護配置基準、日本整形外科学会専門医制度研修施設認定、日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設、次世代育成支援推進企業認定、子育て応援企業認定、日本がん治療認定研修施設

【関連施設】
健診センター・キタデ、メディカル&フィットネス AQUO(アクオ)、老人保健施設 和佐の里、訪問看護ステーション・キタデ、在宅介護支援センター・川辺、デイサービスセンター・キタデ


【勤務時間と休暇】
・勤務時間:AM8:30~PM5:30(休憩60分)
・休 日:週休2日制(年間105日)


【福利厚生】
・宿舎は法人より貸与(光熱費・通信費は自己負担)
・図書の購入、研究費用等の支援を行っています。
・学会などの出張について
 年間12日まで出張として手当・交通費・宿泊費・参加費など法人にて負担致します。
 但し、ご自身が学会などで発表される場合は更に8日間出張扱いとしています。
 海外での発表につきましては、1週間に限り出張として認めています。
・海外留学の援助について
 当法人では海外留学希望者の方は、留学援助制度をご利用することができます。
 また帰国後2年間、当法人にて勤務していただければ、援助金の返済は免除されます。
・メディカル&フィットネス AQUO(アクオ)は、施設利用料1回300円のみで利用できます。
・24時間院内保育所を完備し、産休明けからのお子さんをお預かりできます。
・職員相互の親睦として慰安旅行をはじめスキー、ゴルフ大会、ソフト、バレー、テニス、釣り、キャンプ、ツーリングなどを行っています。

この求人に問合せる無料

電話からのお問い合わせ

0120-337-613

電話をかける

受付時間:9:00〜18:00(平日)

関連する常勤求人

閲覧履歴

医師求人特集

  • 週4日の勤務可能の常勤 生活の質を重視する意思に評判!
  • 高額求人特集2,000万円以上可能!大幅な年収アップも可能
  • 管理職求人特集 キャリアアップ転職に最適
  • 医療機関求人特集 将来の開業に向けた支援がある
  • 福利厚生が充実している医療機関求人特集

DtoDの転職・アルバイト支援