こちらのセミナーは定員に達したため募集を終了致しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
概要 |
総合メディカルは、医院開業、医業継承、クリニックモールのプロデュースなど、豊富な経験を活かした幅広い支援をお約束します。 本セミナーでは、地域に求められる医院開業のあり方や開業した医師の体験談、今後のキャリア形成検討の参考にしていただきたいお話、医療機器の展示など、開業をお考えの先生とご家族の皆さまにぜひご参加いただきたいセミナーです。 セミナー以外に、個別相談会(予約制)も開催いたします。新規開業・継承開業についてのお悩み・ご質問に医院開業実績豊富なコンサルタントがお答えいたしますので、お気軽にご相談ください。
会場の都合上、席に限りがありますので、参加ご希望の場合は、参加申し込みフォームからお申し込みください。
保育スタッフが控えておりますので、安心してご利用いただけます。 託児室のご利用をご希望の方は、事前にお申し込みください。 |
---|---|
スケジュール |
2018年9月9日(日)
|
セミナー内容 |
第1部 11:10~12:00(50分)『開業準備から開業後の抑えるべきポイント』
講師:川江 雅彦(総合メディカル株式会社 西日本支社 マネージャー)
日本全国の診療所は、現在約101,840件あります。10年前と比較すると2,300件程増えております。診療所数と反比例して人口は減少している中、地域に愛され、またスタッフからも愛される経営が非常に大切となってきております。そうなるための開業前準備や経営のポイントを、過去の事例を交え分かりやすくお話しさせていただきます。
第2部 13:30~14:10(40分)『病院勤務しながら在宅医に必要不可欠なスキルを習得できます』
講師:富永 雅也 氏(社会医療法人財団 白十字会 理事長)
療養病棟は中・重症者専用。家庭や高齢者住宅は、継続治療を必要とする軽症者で溢れています。午後からの訪問診療を加えることで開業当初から知名度は上昇、収支は向上します。絶対的に不足している在宅医になる最短ルートとして、病棟勤務(1~2年間)しながら、必要なスキルと在宅患者を支える社会保障制度を肌で体験し学び取るコースのご紹介をします。
第3部 14:40~15:30(50分)『開業体験談』
講師:米田 智 氏(よねだクリニック 院長)
53歳で開業しました。ほどよい距離に突然物件が出たため、開業すると決定してから4ヶ月後に退職し6ヶ月目に開院しました。準備期間なしに脊椎外科医から町のお医者さん(看板は整形外科・内科・リハビリテーション科)になったので、自分自身は研修医に戻りました。クリニックのマネジメントは家内が担当、受付事務スタッフは近所の主婦から募集、理学療法士は旧友が就職してくれ、患者さんが庭木の手入れをしてくれます。ひとりでは何もできないことを思い知らされる充実した日々です。
展示ブース
※各講演の休憩時間には、展示ブースをご見学いただけます。 |
個別相談内容 |
セミナーを受講されて、疑問に思ったことやお聞きになりたいことを含め、
個別相談に参加を希望される方は、参加申し込みフォームの「個別相談」欄に必要事項をご記入ください。 ※個別相談希望時間を「個別相談」欄の「相談内容」部分にご記入ください。 ※日程や時間が合わない場合は、別途調整いたしますのでご相談ください。 |
定員 | 60名 |
参加料 | 無料 (昼食付き) |
託児室の有無 |
託児室のお申込は締め切りました。
有 (事前予約制)
※託児室を利用される方は、参加申し込みフォームにお子様の人数とご年齢をご記入ください。
託児室のお申し込みは8月31日(金)まで
|
備考 | 同伴者の方とセミナー講義を受講される場合は、参加申し込みフォームに「同伴者の氏名、続柄、ご年齢」をご記入ください。 |
総合メディカル株式会社 西日本支社 担当/田畑、齋藤
フリーダイヤル:0120-080-541
TEL:06-6966-0651
神戸国際会館セミナーハウス 9階 大会議室
〒651-0087 神戸市中央区御幸通8丁目1番6号
■JR三ノ宮駅より徒歩3分
※お車でお越しの場合は、神戸市営三宮駐車場(北駐車場、南駐車場)をご利用ください。
セミナー会場受付にて無料駐車券をお渡しいたします。
こちらのセミナーは定員に達したため募集を終了致しました。
多数のお申し込みありがとうございました。