1. 【開催報告】2016年4月24日開催 医院開業セミナー(東京)

医院開業・継承開業セミナー in 東京都立川市2016年4月24日 盛況のうちに終了!

講演

総合メディカルでは医院開業をお考えの先生方に、セミナーを開催しています。今回は地域に求められる医院開業のあり方や開業した医師の体験談、労務管理のポイントについて、各講師が経験をもとにお話ししました。

  • 第一部『知っておきたい医院開業準備のポイント』講師:中山 和也(総合メディカル㈱ 東日本支社 マネージャー)

    開業の検討~決断~開業実現までの間に、理念や診療方針・経営方針・開業地・事業計画・資金調達などについて多くの選択と意思決定があります。新規開業のさまざまな開業形態や第三者継承開業の成功のポイントについて事例を交えて説明いたしました。

  • 第二部『医院開業体験談』講師:上田 泰明 氏(みなみ野シティクリニック 院長)

    熊本大学医学部を卒業後、同大医局で脳神経外科や救急集中医療に携わり、開業前には信州大学医学部附属病院の高度救命救急センターに勤務、その後、2013年9月に東京都八王子で開業しました。当セミナーでは継承物件との出会い、開業を決断した経緯、開業して感じたことなど、これまでの経験を踏まえ説明いただきました。

    総合メディカルから
    具体的な価格や数値を出しての講演だったことで参加された先生方から「開業の現実味が増し大変参考になった」との感想をいただきました。上田先生ご自身は継承での開業でしたが、新規開業を検討されているDrにも大変参考になるご講演でした。ありがとうございます。
  • 第三部『開業前に知っておきたい労務管理のポイント』講師:赤石 健 氏(社労士事務所 JPコンサルタンツ 所長 社会保険労務士)

    医療機関は、労働集約型の産業でありクリニック経営において労務管理は非常に重要になります。採用時の留意点や近年増加傾向にある労務トラブルについて事例を交えながら、労務管理のポイントをわかりやすく解説いたします。また、院長夫人の関わり方についても事例を交え解説いただきました。

    総合メディカルから
    当社の開業後のフォローにおいて、院長から最もご相談を賜ることが多い「人事面」に焦点を絞って講演をお願いしました。労働基準法の実際と、日々現場で発生している問題を中心にお話いただき、参加された先生方からも多くの質問をいただきました。ありがとうございます。

展示・個別相談会

展示ブース電子カルテから超音波診断装置、臨床化学分析装置、医療広告などを提供している企業の様々な製品・サービスに関して、相談や体験ができる場となりました。希望者には個別に開業相談会を実施し、開業への理解を深めていただきました。

関連リンク

総合メディカルでは、今年度も引き続き、セミナーを随時開催する予定です。

会員登録(登録無料)
DtoDの開業支援
医院開業事例
開業支援協力企業
オススメ開業コンテンツ
DtoDの医療モール
開業医にまつわるお金の話
失敗しない医院開業手順
科目別/医院開業動向情報
エリア別/医院開業動向情報
オススメ継承開業コンテンツ
失敗しない医院開業手順
医業継承とは?
初の第三者継承 医療をつなぐ物語
医院譲渡ガイド