• 常勤
  • 岡山県
  • インタビュー

医療法人天和会 松田病院

倉敷駅より好アクセス◇症例を積みたい先生・手技を磨きたい先生におすすめです

  • 300393384
  • 2023年08月14日更新
  • 資格取得
  • 育児支援
医療法人天和会 松田病院のイメージ
勤務地 岡山県倉敷市
給与(年収) 1000万円 ~ 2000万円 応相談
募集科目 消化器内科、総合診療科、消化器外科
交通アクセス 最寄り駅より徒歩7分
医療機関区分 一般+療養
病床数 100~150床
屋内の受動喫煙対策 敷地内禁煙

この求人に問合せる無料

求人情報

勤務内容・条件

募集科目 消化器内科、総合診療科、消化器外科
勤務内容 外来、病棟、救急、検査、手術
・外来:週1コマ~(午前・午後合計)
・消化器外科の手術全般及び術後管理
・内視鏡検査・処置
・IVR、アンギオ
週勤務日数 5.0日 ~ 6.0日
勤務時間 (月~金) 09時00分 ~ 18時00分
(土曜日) 09時00分 ~ 18時00分
水曜日の午後が休みです。
当直 あり(月1回 ~ 3回)

待遇・手当

給与(年俸) 1000万円 ~ 2000万円 応相談
赴任手当 なし
住宅手当 あり
宿舎の提供 なし
自動車通勤

福利厚生

休日 日曜日、祝日、その他(水曜午後)
休暇 季節休暇(2日)、年末年始(3日)、その他休暇(5日)、初年度有給休暇(10日)
研究日 なし
社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
学会出席 あり
法人規定により手当支給

その他

試用期間 なし
URL -
備考 ~その他~
・カルテ形態:電子カルテ
・院内保育あり
・住宅補助あり

この求人のPRポイント

■特徴
・岡山県倉敷市内にある、消化器外科、特に肝胆膵外科をメインとする病院です。
・各種学会の修練施設にも認定されており、これまでの経験を活かしたい先生、幅広い経験を積みたい先生には非常におすすめの環境です。
・外科の先生に限らず、検査・処置等、内科の先生にも活躍の場があります。
・遠方から赴任の場合も最大限バックアップしますのでお気軽にご相談ください。

■こちらの病院で働くメリット
①「肝胆膵高度技能専門医」取得可能
岡山県下で4施設しかない「日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設A」の資格を有しています。
「外科専門医制度修練施設」「消化器外科学会専門医修練施設」にも指定されているので術者として積極的に経験を積みたい先生には非常にやりがいがある環境です。

②手術症例があるからこそ求められる「消化器内科」
上部・下部の内視鏡はもちろんのこと、ERCPや、肝臓内科の先生であれば肝動脈塞栓術が可能な先生は活躍の場があります。放射線科は24時間対応可能、消化器外科医師もバックアップしますのでご安心ください。

③中小規模病院ならではの「寄り添う医療」~技術は最先端で、かつ最期まで寄り添う病院~
一般病床97床、医療療養病床38床の合計135床で運営。20年以上前から訪問看護にも取り組んでいます。
どの局面においても患者さんのニーズに応えられる技術、環境が整っており、医師が「悔いなくやりつくした」と言える病院です。

この求人に問合せる無料

電話からのお問い合わせ

0120-337-613

電話をかける

受付時間:9:00〜18:00(平日)

経営方針・理念

基本理念

私たちの病院は、家庭的な環境のもとに、高度で良質な医療を提供するよう研鑽を重ね、地域の住民の皆さまの健康と福祉の増進を図ります。

基本方針

①公正な医療を提供します。
②医療の質の向上に努めます。
③患者様やご家族との信頼関係に基づいた医療を提供します。
④患者様の人権と意思を尊重し、納得と同意に基づく医療を提供します。
⑤安心して医療を提供し、安心して医療を受けることができる体制を創ります。

将来のビジョン

肝胆膵分野でのさらなる発展を目指します

当院は1955年の開院以来、「外科病院」として診療をしてまいりました。その中でも現在に至るまで特に「肝胆膵外科」を得意としており、他院では難しいと判断された症例も数多く紹介を受けています。当院の「看板」である肝胆膵分野をさらに伸ばすべく、最新技術を常に取り入れてプロフェッショナル集団としての地位を確立します。

消化器癌の専門病院として高度な医療を提供します

肝胆膵外科以外にも多数の消化器癌症例の診療にあたっています。消化器内視鏡専門医、消化器外科専門医、内視鏡外科技術認定医と各種専門医が在籍しており、早期がんの内視鏡治療から、腹腔鏡手術、高度進行癌における拡大手術まで全消化器腫瘍に対応可能です。大病院に負けない、質の高い医療を継続して提供します。

働くメリット

「肝胆膵高度技能専門医」取得可能

岡山県下で7施設しかない「日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設」の資格を有しています。手術室のスタッフも当院で教育されたベテランばかりです。「外科専門医制度修練施設」「消化器外科学会専門医修練施設」にも指定されているので術者として積極的に経験を積みたい先生には非常にやりがいがある環境です。これから専門医を取得したい若手の先生もやる気のある先生は歓迎します。

【2022年主な手術実績】
肝臓 21件/胆嚢 94件/膵臓 12件/胃 34件/小腸 14件/大腸 72件

手術症例があるからこそ求められる「消化器内科」

外科を得意とする病院であるからこそ、消化器「内科」の医師も多くの経験を積むことができます。上部・下部の内視鏡はもちろんのこと、ERCPや、肝臓内科の先生であれば肝動脈塞栓術が可能な先生は活躍の場があります。放射線科は24時間対応可能、消化器外科医師もバックアップしますのでご安心ください。

中小規模病院ならではの「寄り添う医療」

当院は一般病床97床、医療療養病床38床の合計135床で運営しており、20年以上前から訪問看護にも取り組んでおります。「技術は最先端で、かつ最期まで寄り添う病院」と松田院長自らが当院を表現するその言葉の通り、どの局面においても患者様のニーズに応えられる技術、環境が整っており、医師が「悔いなくやりつくした」と言える医療の現場が当院にはあります。

勤務中のドクター

公私ともに充実した環境

当院は中小規模病院ですが、そのメリットを生かして初診から検査・手術・術後のfollow upまで一貫して患者さんを診ることができるため、自分の診療スタイルと合っていると思います。また、症例も豊富にあり、消化器外科に関する専門医の取得・維持にも十分な経験を積むことができます。緊急手術もありますがプライベートの時間も比較的確保しやすく、公私ともにバランスのとれた生活ができています。

施設概要

病院特長

急性期疾患(特に外科系疾患)に特化した診療を主体にしており、地域に密着した病院として、高齢者の慢性期疾患を受入れるための療養病床も有しています。癌治療においては、手術に限らず化学療法、カテーテル治療等様々な手段を駆使することで生存率の向上につながり、治療実績も伸びています。外来がん治療認定薬剤師や各種認定看護師も在籍しており、チーム医療にも取り組んでおります。

病院概要

病院名 医療法人天和会 松田病院
所在地岡山県倉敷市鶴形1丁目3-10
施設開設者松田達雄
施設管理者松田忠和
院長松田忠和
診療時間午前 9:00~12:30
午後 15:00~17:30
病床数135床(一般97床、医療療養38床)
診療科目外科、消化器外科、消化器内科、整形外科、泌尿器科、麻酔科、内科
症例割合【2022年度手術実績】
外科:460件/整形外科:143件/泌尿器科:81件/ペイン(麻酔科):4件
入院数112名/1日
病院外来数158名/1日
勤務医数常勤10名、非常勤16名
医療従事者数薬剤師8名、看護師100名、コメディカル95名
一般病棟入院基本料急性期一般入院料1
施設認定日本消化器外科学会専門医修練施設、日本外科学会外科専門医制度修練施設、日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設、日本整形外科学会専門医制度研修施設、日本麻酔科学会麻酔科認定病院
地域連携地域医療連携室、訪問看護ステーション、指定居宅介護支援事業者

病院沿革

  • 昭和30年12月外科松田病院開設、木造2階建、21床、職員23名
  • 昭和32年8月医療法人天和会へ改組、40床
  • 昭和33年8月増床、木造2階増築、50床
  • 昭和35年12月東病棟新築、鉄筋3階地下1階(80床)
  • 昭和37年8月救急病院指定
  • 昭和38年12月増床(115床)
  • 昭和42年1月西病棟新築、鉄筋7階地下1階
  • 昭和43年9月外来診療棟新築、鉄筋平屋建
  • 昭和52年3月大腸ファイバースコープ整備
  • 昭和57年9月全身用CTスキャナー整備
  • 昭和61年12月新病院開設、鉄筋7階(鶴形1-3-28→鶴形1-3-10へ)
  • 平成4年5月コンピュータ企業会計システム導入
  • 平成8年7月天和会訪問看護ステーション設立
  • 平成11年11月4F病棟を療養病棟へ変更(一般114床/療養38床)、152床
  • 平成15年12月電子カルテシステム導入
  • 平成21年4月DPC(診断群分類包括支払制度)導入
  • 平成22年9月入院基本料7対1:病床数135床(一般97床/療養38床)

経営者経歴

院長 松田 忠和(まつだ ただかず) 経歴

院長 松田 忠和(まつだ ただかず)のイメージ
医療法人天和会 松田病院
松田 忠和院長
岡山大医学部卒
水島第一病院勤務などを経て1979年より同学部第一外科の肝胆膵グループに所属。
肝臓外科チームの一員として肝臓移植の研究に取り組んだ。
1985年から松田病院に移り現在に至る。
2009年日本対がん協会岡山県支部長感謝状、松岡良明賞受賞。
専門科目:外科

松田 忠和 院長からメッセージ

当院の紹介ページをご覧いただき有難うございます。我々の病院は、倉敷中央病院や川崎医大という巨大病院に挟まれた環境に立地しています。その中で外科、整形外科、泌尿器科、麻酔科、特に消化器外科を主力に中小病院ながら頑張っており、肝胆膵外科学会の高度技能専門医修練施設の認定病院としては日本で最小施設といえるでしょう。現在のように、私立の中小病院が生き残るために高齢者医療や介護にシフトしていく中で、外科医のなり手が少ない今、逆に高度技能が必要な外科主体の病院が生き残れるのではないかと考えています。
当院はJR倉敷駅から徒歩5~6分の位置にあり、美観地区も10分程、デパート、学校も至近距離にありそのうえ中心市街地とは思えないほど静かで、生活するには恐らく日本一の住環境だと思います。将来外科医として頑張ってみようと考えられている皆さんのご連絡をお待ちしています。

マップ

エリア情報

県外からのアクセス

電車の場合:山陽新幹線「岡山駅」より約25分
お車の場合:山陽自動車道「倉敷IC」より車で約10分

教育環境

倉敷市内には医学部合格者を輩出する県立高校、川崎医大附属高校などがあります。
岡山市内にも通学しやすい位置にあり、教育環境は良いです。

最寄り駅からのアクセス

JR山陽本線・伯備線「倉敷駅」より徒歩6分

生活・暮らし

倉敷市は岡山県内で2番目に大きい市です。
当院は倉敷市の市街地に位置しています。
倉敷駅前にはデパートがあり、周辺地域は新築分譲マンションが増えており、ファミリー層が増えています。
倉敷市内には美観地区、大原美術館等の観光名所もあり、歴史情緒ある街並みが人気のエリアです。
※住居に関しては病院にて用意可能(単身用・世帯用)

関連する常勤求人

2023年06月22日更新

300401542

  • 資格取得
  • 育児支援
  • インセンティブ

【岡山県倉敷市】一般病院

勤務地
岡山県倉敷市 
給与
1500万円 ~ 応相談
募集科目
一般内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、総合診療科、整形外科、婦人科、その他(人間ドック・検診)
勤務内容
外来、病棟
≪求人:内科系≫
◇ 外来診療  : 2~3コマ程度/週
◇ 受診者数  : 18~24名程度/コマ
◇ 病棟管理  : 10~20床程度
◇ 専門外来  : ご相談可
◇ 訪問診療  : なし

≪求人:神経内科≫
岡山県認知症疾患医療センターの指定を受け、
認知症疾患医療センターにてもの忘れ外来を行っています。
神経難病外来などの専門外来も相談可能です。

◇ 外来診療  : 3~4コマ程度/週
◇ 専門外来  : もの忘れ外来 外来担当コマ数のうち1コマ程度
◇ 受診者数  : 16~20名程度/コマ
◇ 病棟管理  : 10~20床程度
◇ 専門外来  : あり
◇ 訪問診療  : なし

≪求人:消化器内科≫
現在は非常勤医師にて対応していますが、
体制強化をするため常勤医師を募集しています。
内視鏡検査を中心に、消化器疾患の患者様を担当していただきます。
外科的治療が必要な場合は、近隣の医療機関を紹介しています。

◇ 外来診療 : 2~3コマ程度/週
◇ 受診者数 : 18~24名程度/コマ
◇ 病棟管理 : 10~20床程度
◇ 内視鏡検査: あり 2~3コマ/週
         オリンパス(経鼻なし)
         内訳:午前 GF 8件程度、午後 CF 2~3件程度 
◇ 専門外来 : ご相談可
◇ 訪問診療 : なし

≪求人:糖尿病代謝内科≫
生活習慣病センターで糖尿病患者さまの専門診療のみに専念できます。
専門外来のみ、教育入院は20~30名/月、病棟コンサルをお願いします。

◇ 外来診療 : 糖尿病専門外来のみ 5コマ程度/週
◇ 受診者数 : 24名程度/コマ
◇ 教育入院 : 20~30名/月
◇ その他  : 病棟コンサル

≪求人:循環器内科≫

◇ 外来診療 : 3~4コマ程度/週
◇ 受診者数 : 18~24名程度/コマ
◇ 病棟管理 : 10~20床程度
◇ 専門外来 : ご相談可
◇ 訪問診療 : なし
◇ PCI・CAG  : なし

≪求人:整形外科≫
高齢者の頸部骨折や外傷などの症例が多いため、手術を行いたい先生を歓迎します。
近隣の川崎医科大学や倉敷中央病院などからの患者様紹介も受けています。
常勤医師3名体制でご専門に応じて専門外来も行っています。

◇ 外来診療 : 3~4コマ程度/週
◇ 受診者数 : 24~20名程度/コマ
◇ 病棟管理 : 10床程度
◇ 手術件数 : 約500件/年

≪求人:婦人科≫
現在、女性医師が1名、常勤で勤務しています。
ご一緒に活躍いただける先生を歓迎します。
手術はほぼ行っておらず、
近隣の倉敷中央病院、倉敷成人病センターを紹介しています。

◇ 外来診療 : 5コマ程度/週
◇ 受診者数 : 24名程度/コマ
◇ 病棟管理 : なし 
◇ 手術   : なし

≪求人:人間ドック健診≫
センター長が人間ドック健診指導医をお持ちのため、専門医の取得も可能です。
読影はダブルチェックがあり。当日中に結果説明を行っています。
時間外勤務、病棟管理、当直業務、救急対応、巡回バス検診業務はありません。

◇ 健診数 : 7,016名/年
◇ 読影  : 胃部胸部レントゲン、心電図
        結果説明は当日行います
        ダブルチェック体制

閲覧履歴

医師求人特集

  • 週4日の勤務可能の常勤 生活の質を重視する意思に評判!
  • 高額求人特集2,000万円以上可能!大幅な年収アップも可能
  • 管理職求人特集 キャリアアップ転職に最適
  • 医療機関求人特集 将来の開業に向けた支援がある
  • 福利厚生が充実している医療機関求人特集

DtoDの転職・アルバイト支援