• 常勤
  • 岐阜県

社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院

400床以上の総合病院で実力Up☆ 「ダ・ヴィンチ」をはじめ高度先進医療に触れれます!!

  • 300387211
  • 2022年11月02日更新
  • 資格取得
  • 開業支援
  • 育児支援
  • 後期研修
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院のイメージ
勤務地 岐阜県羽島郡笠松町田代185-1
給与(年収) 1500万円 ~ 応相談
募集科目 呼吸器内科、循環器内科、内分泌内科、脳神経内科、総合診療科、乳腺外科、産婦人科、小児科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、救命救急科
交通アクセス 〔名古屋方面から〕名鉄「笠松駅」より、徒歩約15分・車で5分
〔岐阜駅から〕名鉄道竹鼻線「西笠松駅」より徒歩約10分
医療機関区分 一般
病床数 501床
屋内の受動喫煙対策 敷地内禁煙

この求人に問合せる無料

求人情報

勤務内容・条件

募集科目 呼吸器内科、循環器内科、内分泌内科、脳神経内科、総合診療科、乳腺外科、産婦人科、小児科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、救命救急科
勤務内容 外来、病棟、救急、検査、手術
 *下記参照
週勤務日数 5.0日
勤務時間 (月~金) 08時30分 ~ 17時30分
(土曜日) 08時30分 ~ 12時30分
 *週40時間勤務
当直 応相談

待遇・手当

給与(年俸) 1500万円 ~ 応相談
赴任手当 あり
住宅手当 なし
宿舎の提供 あり
自動車通勤

福利厚生

休日 日曜日、祝日、その他(週40時間勤務に基づく休日 *原則は日曜日・祝祭日・その他1日)
休暇 季節休暇、年末年始(4日)、その他休暇(1日)、初年度有給休暇(10日)
研究日 なし
社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
学会出席 あり
年2回の学会費用(全額支給、出張扱い)
*発表者は、回数の制限無く全て病院負担(海外も可)

その他

試用期間 なし
URL http://www.matsunami-hsp.or.jp/recruit/doctor/index.html
備考 その他昇給・手当など
  医師賠償責任保険; 任意
        (病院内での医療事故は病院の保険が適応)
  面接手当; 宿泊費・交通費支給
  扶養手当; あり
  託児所;  月15,000円(24時間可)
  退職金;  勤続3年以上の場合あり
  定年; 65歳(70歳までの継続雇用制度あり)
  昇給; 年1回(年俸制か月給制のどちらかを選択)

この求人のPRポイント

<ご挨拶>
 松波総合病院様は、岐阜県羽島郡笠松町に位置する501床(開放型病床12床)の二次救急病院です。
 昭和8年に松波外科医院として創設以来、地域中核の社会医療法人の病院として、24時間対応の救急医療や高度な先進医療だけでなく、一般急性期医療に対しても適切に対応すべく努めて参りました。
 平成23年度秋からは、災害時派遣医療チーム(DMAT)を編成し災害拠点病院に指定され、これまでの外傷、急性心筋梗塞や脳卒中などの救急医療だけでなく、災害時にも医療の拠点として地域から頼りにされる病院としての重責を果たしていくことを目標として掲げております。
 また働きやすい職場を目指し、「仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業」として、2011年度くるみんマークを取得してます。女性医師だけでなく、同様に、男性医師に対しても働きやすい職場環境を提供すべく改善を図っております。
 そして、高度先進医療の推進と実践を目指して、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」はじめ320列CT装置、PET-CT装置、体外衝撃波疼痛治療装置「ドルニエEpos Ultra」、EUS-FNA(超音波内視鏡下穿刺生検法)など、最新鋭の医療機器を積極的に導入し地域の急性期医療を牽引しております。がん免疫療法や生体間部分移植などにも取り組んでおり、先進的な医療を提供しております。

<募集科目>
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎呼吸器内科
<呼吸器における先端技術を学びたい方>
 呼吸器内視鏡学会認定専門医教育施設で、指導医が2名在籍。
 気管支鏡、局所麻酔下胸腔鏡、抗がん剤治療、肺がんの集学的治療に加え、
 EBUSなどの気管支鏡、難治性気胸に対するEWSなどの特殊診療にも取り組めます。
   〔業務内容〕
     外来; 週1コマ程度(25人程度/コマ診察)、診察体制1診制
     病棟; 受持患者数10人前後(主治医制)
     検査; 気管支鏡(超音波内視鏡)、局所麻酔下胸腔鏡、肺動脈、気管支動脈カテーテル
     手術; 肺癌、気胸、縦隔腫瘍、膿胸、胸壁腫瘍、手掌多汗症、良性肺疾患(肺アスペルギルス症)
         横隔膜ヘルニア、心タンポナーデ(心膜切開)、診断的手術(肺、胸膜、縦隔リンパ節切除・生検)
     当直; 週1回(63,000円/回以上)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎救急科
<専門医資格をお持ちの方>
 近隣5消防本部から搬送される救急車搬送患者(約3300例/年)およびウォークインの救急患者への対応を
 24時間365日行っております。夜間体制は、上級医3名(内科系2、外科系1)および研修医で備えています。
 平成23年度秋からは、災害時派遣医療チーム(DMAT)病院に指定され、これまでの外傷、急性心筋梗塞や
 脳卒中などの救急医療だけでなく、災害時にも医療の拠点として地域から頼りにされております。
   〔業務内容〕
     救急外来など; 週1コマ担当
     当直; 週1回(63,000円/回以上)
   〔実績〕 年間救急患者数; 約20000人、救急車受入数; 約3200台
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎麻酔科
<手術室のマネジメントをご希望の方・専門医を取得したい方>
 手術室における臨床麻酔、ICUにおける集中治療、外来におけるペインクリニックを各々の指導医・専門医の
 もとに診療しています。外科、泌尿器科においては施術支援ロボット『ダ・ヴィンチ』手術の管理も行っています。
   〔手術件数〕 手術室手術件数約2800件、全身麻酔件数約1100件
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎小児科
<外来中心の勤務を希望される方>
 肝臓・循環器・気管支喘息・アレルギー専門のドクターがそれぞれおり連携をとりながら治療をしています。
 病棟は5床のため、基本的には外来のみの勤務となります。そのため、初期研修医が小児をローテートした
 場合には、密度の濃い指導をお願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<Point☆>
●スキルアップを図りたい先生にお勧めです!
 ~44の学会より教育・指導施設として認定されており、技術を磨きたい・症例を積みたい先生にも最適な環境です。
 ~診療科間の垣根が低く、自由な風土で専門性を活かした診療が可能です。
   垣根を越えた人材交流と情報交換により、豊富な症例を経験することができます。

●留学をしたい先生にお勧めです!
 ~国内・海外有力病院へ留学が可能なだけでなく、留学をされる先生には独自に奨励金を出し、福利厚生面をサポートしております。
   今年7月からは、ハーバード大学に留学に行かれる先生もいらっしゃいます。

●高度先進医療を追及・実践したい先生にお勧めです!
 ~国内でも希少な手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」をはじめ、先生方のご希望に合わせ最新鋭の機器を積極的に導入しております。

●女性の先生にもお勧めです!
 ~フレックスタイムでの常勤採用や当直勤務の免除、リフレッシュ医学教育等、女性医師が充実した生活を送りながら
   医師としての力を発揮できるよう環境を整えております。
 ~24時間保育の託児所(3ヶ月~就学前まで)も完備しておりますので、子育て中の先生にもお勧めです!

●総合内科を実践したい先生にお勧めです!
 ~総合内科にて長年「総合プロブレム方式」を実践されております村山正憲副院長からの直接指導を受けることができます。

<特有の設備>
手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」
320列CT、SPECT-PET、EUS-FNA(超音波内視鏡下穿刺生検法)、超音波気管支鏡(EBUS)
Dornier Epos Ultra(体外衝撃波疼痛治療装置)など

この求人に問合せる無料

電話からのお問い合わせ

0120-337-613

電話をかける

受付時間:9:00〜18:00(平日)

関連する常勤求人

2023年06月28日更新

300401800

  • 週4以下
  • 育児支援
  • 高額年俸

岐阜県 一般+療養

勤務地
岐阜県西濃地区
給与
1800万円 ~ 1900万円 応相談
募集科目
乳腺外科、その他(内分泌外科)
勤務内容
外来、病棟、救急、手術
【外来、病棟、検査、手術、救急対応】をお願いします。

当院の乳腺・内分泌外科は、乳癌などの
乳腺疾患や甲状腺・副甲状腺(上皮小体)・
副腎等の内分泌臓器に対する総合的な診療を
行っております。

診断から手術療法・薬物療法(化学療法
(分子標的治療)・ホルモン療法)さらには
緩和医療まで、他の診療科あるいは、
かかりつけ医の先生方と連携をとりながら、
集学的な診療を行っております

【外来診療】2~3コマ程度/週(15~20名程度/コマ)
【病棟管理】10名程度(主治医性)
【手術】1~2件程度/週

■外来で行う専門的な検査
触診、マンモグラフィ、超音波検査、
穿刺吸引細胞診、乳頭分泌物の細胞診、
針生検、超音波検査下マンモトーム生検、
ステレオタクティックマンモグラフィガイド下
マンモトーム生検
乳管造影検査、CT、MRI、シンチグラフィ、
外来手術(生検、腫瘤摘出術等)

■手術(標準的な術式で行います)
センチネルリンパ節生検はRI・色素併用法で
行っております。
エキスパンダー挿入による同時再建術も
行っております。

閲覧履歴

医師求人特集

  • 週4日の勤務可能の常勤 生活の質を重視する意思に評判!
  • 高額求人特集2,000万円以上可能!大幅な年収アップも可能
  • 管理職求人特集 キャリアアップ転職に最適
  • 医療機関求人特集 将来の開業に向けた支援がある
  • 福利厚生が充実している医療機関求人特集

DtoDの転職・アルバイト支援