- 常勤
- 奈良県
医療法人 宝山会 奈良小南病院
奈良でゆとりのある勤務。週3日からの応募可能です。
- 300386974
- 2022年10月28日更新
- 1年未満
- 当直なし
- 週4以下
- 育児支援
勤務地 | 奈良県奈良市 |
---|---|
給与(年収) | 1200万円 ~ 応相談 |
募集科目 | 内科全般(科目不問)、一般外科、脳神経外科、整形外科、精神科、その他 |
交通アクセス | ・近鉄橿原線 西ノ京駅より徒歩20分程 ・近鉄奈良線 新大宮駅よりタクシー7分 最寄駅よりタクシー代の支給あり、または送迎あり |
医療機関区分 | 一般+療養 |
病床数 | 177床 |
屋内の受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
求人情報
勤務内容・条件
募集科目 | 内科全般(科目不問)、一般外科、脳神経外科、整形外科、精神科、その他 |
---|---|
勤務内容 | 外来、病棟 病棟管理がメインです(外来は、ほとんどありません) 慢性期の病棟管理。週4コマから常勤換算が可能。 (1コマ:日勤帯9-17時 もしくは 当直帯17-翌9時) 週1コマの非常勤でもお気軽にご相談下さい。 (当直5万、日勤7万) 【老健施設】 ・年棒1200万円 ・週4.5日勤務 ・勤務時間9:00~17:00 ・80人入所 ・当直無し |
週勤務日数 | 3.0日 ~ 4.0日 |
勤務時間 | (月~金) 09時00分 ~ 17時00分 (土曜日) 09時00分 ~ 17時00分 4コマ(週32時間以上)勤務。 基本的な勤務は日勤帯3コマ、当直帯1コマ (日勤帯9-17時、当直帯17-翌9時) |
当直 | あり(月0回 ~ 4回) |
待遇・手当
給与(年俸) | 1200万円 ~ 応相談 |
---|---|
赴任手当 | 応相談 |
住宅手当 | 応相談 |
宿舎の提供 | 応相談 |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生
休日 | 日曜日、その他(希望曜日の固定休も可能) |
---|---|
休暇 | 季節休暇、年末年始、その他休暇、初年度有給休暇(10日) |
研究日 | あり(1日/週) |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
学会出席 | あり |
その他
試用期間 | なし |
---|---|
URL | http://houzankai.jp/ |
備考 | 勤務時間に関して相談可能。 曜日固定でシフトを組んでいる為、祝日は極力、出勤してもらいたい(相談も可能) 最寄駅よりタクシー使用可能、または送迎あり。 (交通費は全額実費支給です) |
この求人のPRポイント
【概要】
・診療科目 : 内科、外科、放射線科、リハビリテーション科
・病床数 : 一般病床60床、療養病床117床、合計177床
・併設施設 : 通所リハビリ、老健施設
・その他施設: 小南記念病院、白浜小南病院
【特徴】
・当院は奈良市の南部に位置し、奈良県全域および、
京都南部まで急性期を終えた患者様を幅広く受け入れています。
高齢者、気胸、胃瘻の患者層も多く、リハビリ、在宅にも力を入れています。
【勤務内容】
・療養病棟の管理が中心であり、外来はほとんどありません。
アットホームな環境で、非常にゆとりを持った勤務が可能です。
・救急は一日1~2件程度(夜間にアル中、薬物など)、慢性期の患者様が多いため、先生のライフスタイルにあわせた、
柔軟な勤務をして頂くことが可能です。
週3日からの常勤も可能、また週1日からの非常勤もお気軽に御相談下さい。
【求める人材】
・勤務医の年齢も60歳~80歳と高く、ご高齢の先生にもご活躍いただけます。
もちろん、若い先生も大歓迎します。
・療養病棟の管理をやってみたいというお気持ちがあれば、特に経験は問いません。
内科・外科問いません、お気軽にご相談ください。
【交通アクセス】
・近鉄橿原線 西ノ京駅より徒歩20分程
・近鉄奈良線 新大宮駅よりタクシー7分
最寄駅よりタクシー使用可能、または送迎あり
医療法人宝山会は、だんじり祭りで有名な岸和田市の東部、JR東岸和田駅近くの小南記念病院より始まり、和歌山県白浜町では、良質の温泉を利用してリハビリ、介護を提供する白浜小南病院を、奈良市では世界遺産に囲まれた他に、奈良小南病院と、介護老人保健施設2施設、有料老人ホーム2施設を、開設運営しています。当法人は、3府県にまたがる厚労大臣所管医療法人で、国税庁より特定医療法人の承認も受けています。また3病院はいずれも救急告示病院に指定されています。
これからますます加速する高齢化社会に対応し、迅速適切な医療、信頼される医療、看護、リハビリ、介護を提供していきます。やさしい心遣いをもって、保健、医療、福祉の有機的な連携を図り、高齢者の皆様、およびそのご家族が、地域のなかで、安心して自立した生活が続けられるように地域包括ケアに貢献する所存です。
地域の皆様の心の支えとなる病院に